容量、B、KB、MB、GB とは?

デジタルカメラと切っても切れない相棒がメモリーカードです。画像を記録する目的は同じですが、多種多様なメモリーカードがあり規格が異なるので購入の際には注意しましょう。
まず、メモリーカードの前に「データ」について、考えてみましょう。

「容量」はサイズ、「B」「KB」「MB」「GB」は単位

容量てなに?

コンピュータで扱われるデータは目に見えないのでピンと来ないと思いますが、量(サイズ)を表す場合に「容量」と呼び、多い少ないを「容量が大きい、小さい」と表現します。

B、KB、MB、GB てなに?

やはり量を表現するためには単位が必要で、データ量の最小単位には bit(ビット)があります。 1 bit では「オン・オフ」「Yes・No」など2通りの情報を扱え、2 bit (2の2乗)では「前後左右」など4通りの情報を扱えます。このようにデータ量の計算は「2進数」を用います。
半角英数文字を扱える 8 bit (2の8乗、256通りの情報)が 1 byte(バイト) と決められています。半角英数文字のことを「1バイト文字」と呼ぶのは、このためです。
byte は単に「B」、「b」と表記されます。

byte では、「1000m = 1km」のように一定の容量ごとにバイトも単位が変化します。
中途半端に感じられるのですが byte では1024ごとに単位が変化します。これは「「2進数」で計算した場合、2 の10乗である 1024 が 1000 に近いからです。
デジタルカメラの世界では、bit を意識することはほとんどないので、ややこしいことは気にせず「そういう仕様になっている」とだけ覚えてください。

単位の変化
1bit(ビット) データ量の最小単位
8 bit(ビット) = 1 B(バイト)
1024 B(バイト) = 1 KB(キロバイト)
1024 KB(キロバイト) = 1 MB(メガバイト)
1024 MB(メガバイト) = 1 GB(ギガバイト)
1024 GB(ギガバイト) = 1 TB(テラバイト)

デジタルカメラでの関わりが多いのは、 MB(メガバイト)、GB(ギガバイト)が中心です

メモリーカード容量の違いでどれくらい撮影できる?

画像サイズ、画質で変化する撮影枚数

画像サイズや画質設定、被写体の種類によって撮影できる枚数は違ってくるのですが、下記表の枚数前後の枚数撮影が可能です。デジタルカメラ購入時に付属しているメモリーカードは、お試し程度の容量しかないのでより大きな容量のカードを別途購入しましょう。

○128MBメモリーカードの場合
*機種や使用環境により撮影できる枚数に違いが生じます。
*ファイン、ノーマル、ベーシックなど画質の名称はメーカーによって異なります。

画素数 画像サイズ(幅x高さ) ファイン ノーマル ベーシック
約500万画素 2560 × 1920 ピクセル 約37枚 約72枚 約122枚
約400万画素 2304 × 1728 ピクセル 約49枚 約94枚 約135枚
約300万画素 2048 × 1536 ピクセル 約62枚 約111枚 約163枚
約200万画素 1600 × 1200 ピクセル 約103枚 約174枚 約237枚
約100万画素 1024 × 768 ピクセル 約217枚 約391枚 約489枚
約30万画素 640 × 480 ピクセル 約460枚 約712枚 約870枚

参照「画質の設定」>>
参照 「画像サイズの設定」>>
ページのトップへ▲
HOME | レビュー | 基本 | 撮 影 | 転 送 | 編 集 | プリント | 活 用 | La Diary | Casha-log
デジカメの基本から撮影転送編集プリント活用法を幅広くご提供する“カシャリ!”