オリンパス μ-9000 レビュー

オススメ機能を素早く呼び出せる「オリンパスリコメンドボタン」

背面の[OR]ボタンは「オリンパス・リコメンドボタン」と言い、[パノラマ撮影] [顔検出パーフェクトショット] [比較ウインドウ]機能などをワンボタンで呼び出すことができる。
特に便利な「比較ウィンドウ」機能は、2〜4分割されたマルチ表示で、ズーム倍率や露出補正の違いなど撮影前にシミュレーションイメージを並べて、比較検討してから撮影することができる。シミュレーションできる項目は [ズーム] [露出補正] [ホワイトバランス] [測光] と、ズーム以外は初心者ではカメラ任せにしがちな項目なので、比較ウィンドウを通じて利用することができれば撮影の幅も広がるだろう。
また、パノラマ撮影ではモニター上に表示されるターゲットマークがアシストして、手持ちのまま横方向にずらしながら3枚撮影すれば、μ-9000がパノラマ合成写真を作成してくれる。
撮影モードではFUNCキーを押すと、液晶モニター左に設定メニューを呼び出すことができる。ホワイトバランスやISO感度、画像サイズなど変更したい項目に素早くアクセスすることが可能だ。
CCD駆動によりぶれ幅を相殺するCCDシフト式手ぶれ補正機能と、最高感度ISO1600により被写体ぶれに対応する。

撮影サンプル

iAUTO [風景]
シャッタースピード 1/160秒、F8.0、ISO64。

プログラム [マクロ]
シャッタースピード 1/15秒、F3.2、ISO100。
プログラム [マクロ]
シャッタースピード 1/100秒、F9.0、ISO100。

SCENE(シーン) [夜景]
シャッタースピード 1/30秒、F3.2、ISO80。

プログラム
シャッタースピード 1/100秒、F9.0、ISO64。
プログラム
シャッタースピード 1/80秒、F3.2、ISO64。

手軽にできる補正機能と、カレンダー作成もできる編集機能

再生モードではズームレバーの操作により、1枚、4枚、9枚、16枚、25枚表示と細かく表示を切り替えることが可能で、さらに撮影日ごとのカレンダー表示もできる。
編集機能は前ページで説明した、人肌や瞳を補正するビューティーメイク機能やカラー編集、カレンダー合成などが行える。カレンダーはテンプレートが複数用意されており、複数月を1枚に収めたカレンダーも作ることができる。

約2時間でフル充電、約250枚の撮影が可能

バッテリーはリチウムイオン充電池 LI-50Bを使用する。付属のバッテリーチャージャーで、約2時間でフル充電が可能だ。フル充電での撮影可能枚数は、約250枚(※CIPA規格準拠)となっている。
本体の他に、バッテリーLI-50B、バッテリーチャージャー、ACケーブル、microSDアタッチメント、USBケーブル、専用AVケーブル、ストラップ、ソフトウェア「OLYMPUS Master 2」、説明書が付属する。
※CIPA規格:カメラ映像機器工業会(Camera & Imaging Products Association)が定める電池寿命測定方法についての統一規格。

総論:基本機能を押さえつつ、望遠と人物撮影に強いカメラ

μ-9000の特徴的な機能を中心にレビューしてきたが、目玉となるのはやはり光学10倍を誇る高倍率ズームだろう。前ページのサンプルでも判るように、かなり遠くの被写体まで捉えることができるので、物理的に近づけない場所や、近づくと警戒してしまう動物の撮影など、風景から静物、人物、動物といろいろな被写体で活躍してくれる。

また、人物撮影専用の「ビューティーモード」や、顔検出・逆光補正の「顔検出パーフェクトショット」など、日常で一番撮影することが最も多いであろう人物撮影にも手厚く対応する。

高倍率ズームと人物撮影に強い機能を備え、日常使いには不満のない正統派モデルのμ-9000だが、やや物足りなさも感じる。それは現在のコンパクトデジカメがHD撮影や高画質な動画撮影など、徐々に動画機能を充実させる方向に向きつつあるからだ。

実際、コンパクトデジカメを求めるユーザーがどの程度、動画撮影を重視するのかハッキリしないところもあるが、従来はオマケ的な存在だった動画撮影にスポットが当たっているのは確かだ。長時間記録が可能なメモリーカード規格の採用も含め、そちら方面への対応も気になるところだ。
もっとも、それらとは違うベクトルで、スチルカメラとして正統な進化を続けるのもアリだろう。

それと、オリンパス製のコンパクトデジタルカメラとしては定番の防水機能だが、μ-9000では対応していない。防水機能もあれば有り難いが、無くても高倍率ズームの方を望むユーザーの方が多いと思われ、大きなマイナスにはならないだろう。

μ-9000は奇をてらった尖った部分は無いが、広角28mmやシーン自動判別、CCDシフトによる手ぶれ補正など、現在望まれる機能は網羅し、高倍率なズームを備えた納得のいくデジカメだ。基本機能は押さえつつ、被写体に少しでもアップで寄りたい、人物をキレイに撮影したいデジカメを探しているなら、μ-9000を検討してみよう。
H-lab:山地啓之)
 オリンパス [ http://www.olympus.co.jp/ ]
 μ-9000
 価格:オープンプライス 最新価格を調べる >>
 発売日:2009年2月下旬
  1 / 2
デジカメの基本から撮影転送編集プリント活用法を幅広くご提供する“カシャリ!”